カレンダー
フリーエリア
最新CM
[01/19 はやピーママ@高木]
[12/26 愛好35]
[12/24 ワッキー父]
[12/20 はやピーママ@高木]
[11/22 ワッキー父]
最新記事
(12/26)
(12/23)
(12/20)
(12/18)
(12/18)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/08)
(03/08)
(03/15)
(03/22)
P R
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-天気予報-
2009
1日 5試合はやはりタフでしたね
決勝での最終回まで、勝っていたものの 最後まで、踏ん張ることが出来ませんでした。 結果 準優勝!!です。 みんな一生懸命 思い切ったプレーができたかな? 同じ失敗を2度と繰り返さないような、努力をしよう。 第1試合となっています。
1回戦 羽山台少年ソフトボールクラブさん(大牟田市) 以降 勝てば、 2回戦 ドリームスポーツ少年団さん(北九州市) 3回戦 次郎丸クラブさんとウインズ弓削さん(久留米)との勝者 デース。みんな、頑張ろうぜ!! 全国小学生福岡市大会 エントリーチームは58チーム
本大会のパート優勝チームは、5月2日~3日に大牟田地区で行なわれる 福岡県大会の出場権が得られます。 11のパートで、それぞれの優勝チーム出場権があります。 ということで、シードのTVは、2試合勝てばとよいということです。 朝もゆっくり集合したのですが、管理人の勘違いで、雁ノ巣に早めに着きすぎました。TVは4試合目なのに、まだ2試合目が始まったばかりでした。 この大会は、70分7回戦です。タイブレークになったら最長9回まであります。ということで、雁ノ巣で、のんびりお昼ごはんを食べてリラックスムードに・・・では、いけません。いかに集中力を保つか・・・ コーチ陣が、頑張ってくれました。 試合開始は、なんと13:35 第1試合 下山門サンダースさん 先発ノン 今日のテーマは、次の塁を狙う気持ちを強く持つこと 初回、2アウトからタクヤのホームランで先制 その裏、ヒット1本打たれるも0点に押さえる。 2回、ユウスケの内野安打、2盗のあとパスボールで3塁へ、これをイトケンのレフトへのヒットで1点追加 2回裏、3人で押さえる。 3回、ノンのヒット、タクヤはフィルダーチョイスで出塁、モッチャン三振するもダイチのセカンドへのプッシュバンドで満塁に、ユウスケのバンドが1-2-3のダブルプレーに(セーフと思ったが・・・)得点ならず。 3回裏、なかなか点が入らないいやなムードかと思いきや、ノンは連続三振で3人で終了 4回表、裏ともに3人で終了 5回表、ヒットのコウタを置いて、ノンがホームランで2点追加、タクヤ、ダイチが出て、ユウスケのヒットだったが、ダイチの走塁ミスで3アウト 5回裏、きっちり3人で終了。 ここで、時間切れ4-0完封勝ちです!! 2試合目 壱岐東ファイターズさん 先発ノン 1回表、ヒットのノンを置いてタクヤのホームランで2点先制 1回裏、3人でシャットアウト 2回表、あいてピッチャーも巧みな投球で、イトケン、モッチャン三振に、コウスイエラーで出塁するも、ケンショウ内野ゴロアウト 2回裏、ヒット1本打たれるも後続を連続三振で無得点 3回表、コウタ、ノン、タクヤの3連続ヒットで2点追加 3回裏、3人で押さえる。 4回表、コウスイのヒットとケンショウのデッドボールで出塁するも返せず、無得点。 4回裏、ヒット2本とエラーもでるも無得点で押さえる。 5回表、タクヤ、ダイチの連続ヒットと盗塁で2,3塁に、ユウスケの内野ゴロの間に2人かえって2点追加 5回裏、3連続三振 6回表、ノンのホームランで、1点追加 6回裏、さすがにノンも疲れてきた3本のヒットを打たれ、1点取られる。 それでも、ノンの気迫にヘッドコーチはふんばれのタイム、最後の2アウトとも、ピッチャー強襲のライナーで最後までノンが頑張りました。 ここでタイムアウト 打ってもタクヤが4打点の活躍。7-1の勝利です。 やったね、県大会出場だ!! 昨年度準優勝のこの大会、恥ずかしい試合は出来ないと意気込んでいきます。心配されていた雨もあがりましたが、2時間遅れの開始となりました。
イトケン・モッチャンが風邪で休み・・・どうするのか? 1試合目 愛宕浜ベアーズさん 昨年から、よく対戦します。 先発 ノン 初回、コウタのフォアボールのチャンスからタクヤの犠打もセーフとな り、1・2塁となるも・・後続続かず。 立ち上がり、ノンは3者3振 2回、お互いに3人で終了、しまった試合です。 3回、ノンのヒットとタクヤのフォアボールでつなぐも点にならず・・ ノンは、調子がよくこの回も3人で押さえる。 4回、ユウスケのヒットから、パスボール送りバンドで3塁に進めたとこ ろで、代打:ユウト 値千金のライト前への強烈なゴロ 貴重な1点を たたき出す。その裏、ヒットを打たれるもシャットアウトで時間切れ 1-0勝利!! 接戦をモノにすることができた。 朝1の試合が課題と言われたのもいつの事か・・・集中してました。 この試合の勝利は・・大きいぞ 2試合目 曽根レッドフォックス(前原、糸島地区のチャンピオンです) 先発 コウタ 初回、8球連続ボールでランナーをため1点献上(朝1に弱すぎる) その裏、コウタフォアボールのあと、ノン、タクヤの連続ホームランで あっさり逆転 3点をとる。 2回もお互いに0点 3回、先頭バッターにまたもフォアボールでノンに交代その後きっちり3 人で押さえる。 4回、コータ、ノンのまたも連続ホームラン、そしてタクヤの当たりが よすぎて3塁打勢いは止まらず、ソウとケンショウにもヒットがでてこ の回5点 4回の表をきっちり押さえて・・・1-8勝利!! これで、リンクの他のチームはつぶしあいで・・・リンク優勝です。 3試合目は、グランド決勝 同じリーグのジュニコンさん この試合動いたのは3回、ケンショウのヒットからコータエラー出塁で ランナーをため、タクヤ、ダイチ、コウスイのヒットで3点をとる。 その裏エラーがらみで1点を失うものの・・・3-1勝利!! 見事な、グランド優勝です・・ベスト6決定!! 急いで、下山門小学校に移動となります。 変則ですが、事実上の準々決勝です。 相手はどこか・・・・ グランドに着くと、なんと福岡西シューティングスターズさんがいるではないですか・・先日の井上杯での若久との戦いを見ておりますので、プレッシャーがかかります。 4戦目となります。 福岡西シューティングスターズ戦 先発ノン 初回、ノンは3人できっちり押さえます。 その裏、タクヤ・ダイチのヒットは出るも0点 2回、4番バッターに初球、ライトへのホームランを打たれる。ここで、 崩れないのがノンですね、その後3人で押さえます。その後3回表までお 互いに得点ならず・・・ 3回の裏、ノンのフルスイングは、ホームランとなりこれで同点。 お互いに譲らず・・試合はタイブレークにもつれこんだ。 タイブレーク1回 相手に1点を取られた裏、ノン・タクヤ・ダイチ・ユウスケと連続のヒ ットが出て、1点を返して、2アウト満塁サヨナラのチャンスでコウスイ しっかりバットは振るものの三振 タイブレーク2回 ヒット2本で、しっかりランナーを返される。 こちらは、その裏うつ駒なく・・3者凡退 非情に惜しい敗退である。 くやしいが・・・今のチーム状態、今日のメンバーでよくやったと褒めてあげたい。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ TV AKASAKA ] All Rights Reserved. http://tvakasaka2009.blog.shinobi.jp/ |